こんにちはです。ただ今休憩中ナリ。(笑)
先ほど電話が来ました、母親から。マジ切れでした。ええ。ま、仕方ないでしょ、寝てたんだもん。 「あんなに電話したのに何で出ないの!」って・・・そりゃそうだろ、俺叔父さんちの番号知らないもん。知らない番号から係ってきてまで電話かけなおすほどお人好しじゃねぇんだ、俺は。素でキレ返しましたわ。 で・・・話は「何で帰ってこなかったの?」に。当たり前だろ!!こっちもいろいろ忙しいんじゃい。まぁ寝てたけど。 ただ親が本当に迎えに来たと聞いたときはちょっと悪いことしたかな、と思って謝りました。乗った便とか全部デタラメだったんだが・・・なんだっけ、羽田発702便とか言ったんだっけか。あるわけねーだろ。でもごめんなさい。 あっちはそれなりに大変だったらしい。つーか、今も大変らしい。誰かが暴れたとか暴れてないとか・・・勝手にキレてろ、って感じだけど、どうなることやら。う~ん・・・それにしてもそんなもめるような話ないでしょ?まさかのまさか、ばあちゃん引越しさせるとか、そんな話になってねぇよな??それでけはやったらまずいぞ。実家どうすんだよ、実家は。 家なんか担保にしてないよね?まさかね、まさかね・・・?そんなことしたら、ホントに怒りますよ??でもあり得るな。あの人のことだし・・・ 8月10日、修羅場が予想されます、ええ・・・行きたくないが仕方ない。殉死したら後はよろしく。な~んてね。 ■
[PR]
▲
by rinnken1228
| 2005-07-31 14:26
| は○しケンイチ的日常
おはようございます。やっとレポートが終わりちょっと晴れ晴れとしている今日この頃です。(笑)あとはテストかぁ。多分どちらもどうにかなるでしょ。
・・・ってなわけで、暇人はこんなのやってみました。あなたがつぶやく最期の言葉 結果は・・・ 総合運 新しい物好きのあなたは、メールマガジンを購読したり、雑誌には欠かさず目を通したりと、情報収集にも余念がありません。そんなあなたの情報処理能力が買われて、あなたは周囲から何かと頼りにされることが多いことでしょう。現状のことに飽き足らず、常に何かを求め走りつづけているあなたが満足を覚える日はいったいいつのことやら。 そんなあなたが探し当てたものは、最期の言葉『つぼは花瓶にも骨壷にもなるよ』です。走りっぱなしのあなたは、実は地球を一周していたのでした!? バトン代わりのつぼが最期にはあなたの骨つぼに。そして、めぐりめぐって輪廻転生、つぼには花が活けられ、誰かに笑顔をもたらすでしょう。 ・・・なら、いいけどね。まぁ、物足りないって思うことは多いかも。求道者ですから、ワタクシ・・・ 仕事運 情報収集に長けているあなたは、うまい話の側にいることも多いようです。これといって何かしているわけではないのですが、同僚からは『仕事のできるやつ』と羨ましがられる存在であることでしょう。しかし、うまいことはそんなに長続きはしません。努力する者は報われる、です。あなたが努力を惜しまなければ、その密やかな努力がやがて、あなたにとっての真の糧となることでしょう。 おれ、うまい話きたことすらないんすけど・・・ 金銭運 つい、こまごまとお金を使ってしまうあなた。しかし、大きな買い物には慎重なので、知らず知らずの内にお金は貯まっていることでしょう。あなた自身、それほどお金に困ることはありませが、貯蓄に関心のないせいか、自分にはお金がないと思い込みがちです。将来を意識し、貯蓄運用に励みば、ますます安泰となることでしょう。 ・・・金困ってんだ、このやろう!資産運用本気で考えてます、ええ。 恋愛運 新しい物好きのあなたは、新しい出会いにも積極的だったりします。しかし、あれもこれもと、焦点が定まらず、せっかくの出会いもふいにしがち。時には地に足のついた行動で一人、一人、じっくりとつき合ってみては。その人の新しい一面に、うちのめされる衝撃を味わうことになるでしょう。 確かに・・・相手をコロコロ変える傾向はあるかも。だって飽きるじゃん?それにしてもさ、もう打ちのめされてるんすけど?恋愛?したくないね、今は。 ラッキーワード 『長いものには巻かれたフリをしろ!』 (酒の席で後輩に対する説教として使うとラッキー度、更にアップ!) なるほどね、それいいかも☆ てなかんじです。どうですかね? ■
[PR]
▲
by rinnken1228
| 2005-07-31 08:03
| は○しケンイチ的日常
こんばんはです。ただ今起きました。(笑)久しぶりにこんなに寝たなぁ・・・
昨日は22時~ラストでバイト。お客様の数がハンパなかった・・・(笑)熱気がムンムンしてて、汗がずっと滴り落ちてたし。売り上げかなり行ったんじゃないかなぁ?こうやってグルグル働いてると、うつになるヒマがないからいいね。その後の反動がでかいけど・・・ 昨日は洗浄とホールが中心だった。鍋トレーニングがやれるのはいつになることやら・・・(笑)麺ぐらいはできますけどね。まだあやしいとこあるけど。 最近現場(料理を作る・提供する)よりも中枢(事務所とかの経営面)のことを習うことが多くなった気がします。ホールのことすっ飛ばして。なんだなんだ、俺現場の方が好きなんだけど。(笑)まぁ、そっちも面白いからいいけどね。 で、7時半から経営陣MTG。8月8日から、うちの店が色々と変わるから、それに向けてのMTG。ま、自分は下っ端なんすけどね。なんで参加してんだろ、とかめっちゃ思った・・・だけど、スタッフを管轄する立場からの視点を知ることができてすごくプラスになったかな。絶対昇格してやろう、って思った。それに経営とかは理論よりも実践でしょ?物じゃなくて人間が相手なんだから。それは経験則が物を言うわけで。 このバイトから得るものってすごく多い。ここにいると、自分よりももっと大変な学生生活を送ってる人ってたくさんいるんだな、ってすごく思う。恵まれてるよ、俺は・・・特に留学生と話すと特にそう思う。本国に家族(奥さんと息子さんっていったかな)置いて、日本の大学に留学してる人とか。学費+生活費+家族への仕送りを稼ぐなんて・・・すげえな、の一言ですわ。日本人の学生でもそういう人多いし。大学は親の金でいくとこじゃない、てのがその人の持論。すげえよな、本当に。てか、よく考えてみたらそれが当然のことなのか・・・何か重大な勘違いをしてたらしいね、どうやら。親に頼りすぎてたわ。 MTGのあとバイト先の何人かでマックで食事。ナイトをどうやって運営してくかの話で盛り上がりました。萩尾さんがいなくなって、鍋振れるのは青野くんだけになっちゃったからね。スタッフをどうやって回していくのか、とかどうやったら効率が一番良いか、とか・・・みんなバイトだけど、意識高いね。このバイト選んで正解だったと思う。学ぶものが多いわ。僕が相手にとってプラスになってるかは、よく分からないけども。でも、なってるって信じたい・・・(笑) ランチ代わりに入ってって頼まれたけど、さすがに無理って言っときました。(笑)ここんとこの睡眠時間、1時間もないからね・・・さすがに休ませてください。このままいくと、死にます、確実に。 家でレポート書こうと思ったけど、爆睡してました・・・12時間くらい。これからレポートでも書きますわ。あとテスト勉強。生態学は・・・どうかな?ジェンダーは通すでしょう。 そういや今日立川で花火だったんだよな・・・ごめん、あたる。誘っときながら・・・ ■
[PR]
▲
by rinnken1228
| 2005-07-31 01:31
| は○しケンイチ的日常
こんにちはです。今日何回目の投稿だ?と思う今日この頃でありますが・・・(笑)病院行ってきました!
結果は・・・ まさかね、まさかね・・・の結果でしたよ、やはり。うつ病って診断されましたわ、うん。すごく重いってわけではないんだけど、決して軽くはないらしいです。重度と中度の間くらいって言われた。なんだろ、それなりに覚悟をして行ってたってのもあったし、病院行く前に「はじめの一歩」読んで気分を少しだけハイな状態にしていったから、思ってたほどは落ち込まなかったな。(笑)でも、やっぱり先生の口から病名が出る瞬間は、めちゃくちゃ怖かった・・・ガンとか死の宣告を受けるときもこんな感じなんだろうな、ってはっきりと思いました。なんだろう、ガン宣告の予行演習を受けたような感じかな、気分としては。(笑)なんかね、血液検査とか色々受けました。あとはずっと質問攻め。 先生によっては直に言わずに親族に伝えるなんてこともあるらしいんだけど、今回は僕が直に聞くことにしました。てか、両親に迷惑かけたくないし。前にも書いたけど、両親は親戚のゴタゴタで千葉の実家にいないし、そんでもって僕が得体の知れない病気だって事を知ったら、それこそ・・・それに大学生がうつ病とか、親の顔に泥を塗ることになりかねないんで。ってなわけで、自分とサポートしてくれる人の力だけで解決するつもりです。それでこそ自分だと思うし。自分で学費・生活費を稼いでるんだから、そんなことで負ける気はしない。うん・・・きっと・・・ でも、はっきり言って、今めちゃくちゃ怖いです。なんだろう、ビルの屋上で何かよく分からないモヤモヤしたものに追い詰められてるような感覚がするんですわ。ポケモンのゴースみたいのがね。(笑)そんで真綿で首を絞められてるような感覚・・・あまり言葉じゃ上手く表現できないけど、そんな感じ。他の言い方をすれば、警察に追われる身の逃亡者みたいな気分かな。上辺では普通に(むしろタフなくらいに)ふるまってても、中を見れば端っこで震えてる本当の自分がいるわけで・・・ 僕から離れていく人がいるんじゃないか、って不安もある。そりゃそうだよな、うつ病=障害者・精神病みたいな見方をされてもおかしくないわけやし。まぁ、そんなの偏見ですが。今まで仲良くしてた人が、急にそっぽ向き始めるんじゃないか、って思うと怖くてしかたない。「こんなとこで縁が切れるような友達は、本当の友達じゃないよ」なんて言う輩がいるけれど、そういう連中はそんな経験をしたことがないんだろうな、おそらく。困ってるときに急にそっぽ向かれてみ?めちゃくちゃヘコむよ。いちお病気持ちでも人間なんで・・・(笑)今までと同じように接していただければ幸いです。おそらく自分から離れていく人は多いと思います。それは大学の友人であれ、バイト先の友人であれ。それは自然なことだと思うから、気にしないようにするつもりでいます、うん。 それに、急に自分が無力な存在になったような気分にも陥る。これがうつ状態ってやつらしいんだが、そういう時は本気で思いますよ。「俺、死んでもいいかも。」って・・・マンションの屋上から、”I can fly”とか言って、普通に飛び降りれると思う。マジです。今はちょっくら気分が晴れてきたから大丈夫だけど。 そういう自分にめちゃくちゃ腹が立つ。なんつーか、なんでそうならないようにできなかったのか、回避する手段を考えられなかったのか、結局そんなの何もできなかった・・・他のみんなはできてるのに、自分だけ出来ないっていうことに腹が立った。結局は精神的に弱いって事に終始するんだろうけど。俺は精神的に脆くて、周りは強かった、ただそれだけ。 もしかしたら、自分の中に何もかも溜め込みすぎたのかもしれない。それが何らかの形で変形して、恐怖心・気分の浮き沈みといったものになっていった。伝えたくても中にしまい込むから、表には出ないけど、相当苦しいんじゃないの?って先生にもカウンセラーの方にも言われました。確かにそうなんだよな・・・ 僕がブログでこれをカミングアウトした理由は、ネットを通じて「うつ病」の現実を知ってもらいたいってこともあるけど、僕自身のブログに対するポリシーから。「熱いそのままの気持ちをさらけ出す」。それが行き過ぎたこともあるけども・・・ 治療方針としては、精神療法(カウンセリングってやつ)と医薬療法(薬ね)を併用するんだそうです。まぁ、これが一般的らしいが。薬かぁ・・・怖いな。 ■
[PR]
▲
by rinnken1228
| 2005-07-29 18:38
| は○しケンイチ的日常
こんにちはです。これで何度目のブログ更新だよ?って思う今日この頃・・・ブログ更新がどうやら最近のライフワークとなっております。(笑)
今のとこ30時間以上起き続けているとかいうとんでもない事態です。(眠)ちょっとつらい・・・3限は「教育の歴史」の試験。まぁ、大丈夫・・・なはず!! その後病院行ってきます。精神科に。なんか鬱っぽいんだよね、体の調子を見るに。ずっと気だるさがつきまとってる。それこそ亡霊みたいに・・・カゼではなさそうだわ。いちおちょっと前からカウンセラーからカウンセリング受けてて、病院に行ってみたら?っていうアドバイス受けたんで行ってみることにしました。カウンセリングの授業を受講してた自分が、カウンセラーのお世話になるとは、なんとも皮肉な・・・(苦笑)なんかそれまでのカゼとは違う何かを感じてたんだよね。目に見えない不気味な何かがモヤモヤとしててすごく怖いけど、仕方ない。てか、自分の弱さにすごく腹が立つ。こんな臆病者だったか、俺?誰か、この僕に強さを下さい。 念には念をってことで、予約しておきました。まさかうつ病じゃないよね?まさかね、まさかね・・・(笑) 最近ネガティブ化が激しいですね。切り替え、切り替え!! あ、一橋祭委員のとこ行って、資料もらってこないと。 ■
[PR]
▲
by rinnken1228
| 2005-07-29 11:15
| は○しケンイチ的日常
おはようございます。どうにかゼミのレポ終了・・・(笑)多分大丈夫でしょう。当然のことながら、非参与観察での考察はメチャクチャ甘いです。取って着けたようなものだから・・・(苦笑)
先ほど母親から電話が。やっぱり大分帰れだと。正直気が乗らないです、ええ・・・だってやだもん、一族会議出席するの。地獄絵図とか見たくもないし。はっきり言って、「こたえてちょーだい」に投稿できるくらいだよ?一族戦争勃発みたいな特集で。ていうか、母親とか泣くの見たくないな、やっぱり。あんなとこ行ったら、普通に頭おかしくなる自信あるわ・・・もう・・・じいちゃん天国で泣いてるよ、バカ息子達がケンカして。 やっぱこわいっすねぇ、お金って・・・気をつけよ。てか、千葉の実家相当留守にしてるんだから、俺そっち帰るんじゃダメですかね?掃除がてらいろいろ。お盆には帰るんで。 仮病でも何でも使ってブッチします、ええ。でも行かなきゃなんだろうな・・・あぁ・・・ ■
[PR]
▲
by rinnken1228
| 2005-07-29 05:17
| は○しケンイチ的日常
こんばんはです。やべぇ、レポートが火の車っす・・・ゼミのレポート読み返してたら、非参与観察の項目をそっくりそのまま入れ忘れて書いてました・・・バカ。どーりで字数がなかなか埋まらないと思ったわけだ。
てなわけで今から書き直し。(笑)といっても削って入れるだけなのだけども。非参与観察のデータを文字に起こしたら4000字ぐらいにはなるから、削るのもめんどくさいけど。こんなに削るのが難しいなんて思ったことないっすよ・・・5時までには仕上げます。根性で。 しかもプリンタ見たらインク切れてるし!!なんでこんな時になってもつかまなきゃいけないんだよ!!明日の朝にでも新田んちに突入してプリンタ借りますかね。 ■
[PR]
▲
by rinnken1228
| 2005-07-29 02:09
| は○しケンイチ的日常
こんばんはです。いかにして金を効率よく稼ごうか考え始めた今日この頃です。学費と生活費合わせても、最低でも月10万は稼がないとやっていけんからなぁ・・・家での内職とかまた始めますかね。もう新聞配達は勘弁です。(笑)あれ始めたら完全に寝れなくなる。道路工事もいやだから!あれは絶対に脱水症状になるよ・・・そう考えてみると、色んなバイトやってんな、自分。そろそろキャッチセールスとか宗教とかやってみますかね。あ、ホストとかいいかも。
おととい、昨日とバイトでした。おとといは揚州、昨日はW塾と揚州っていう黄金(?)のホットライン。マジ眠いっす、今。つーか、体調持つのだろうか?(笑) おとといは萩尾さんのラスト勤務。他のバイトの手伝いで忙しいらしいとか。学生なのによくやるよ、ってホントに感心、というか尊敬してます。萩尾さんにはバイト入ったときからずっとお世話になってました。最初は接客のノウハウを叩き込まれ、料理の基本も叩きこまれ・・・いまだに鍋振れませんが。(笑)仕方ないんで、おたまでかき混ぜてます。(笑)中華なべの扱い、難しいんだよ~。まぁ不器用だからかもしれませんけど! もっと学びたいことたくさんあったけど、他のMGRやTRにくっついて早くMGRになろうと思います。このバイト選んだ以上は運営する立場にまで上がりたいから。11月ぐらいまでには戻ってくるらしいけど、それまでには最低TRまでには絶対上がってるんで!よろしくお願いします。 でもさ・・・2時までのつもりがラストまでだったのはなぜに・・・?(笑) んで、昨日はW塾で代講&揚州。久々に英語を教えた気がする。今までは数学だったり同じ英語でも学校の教科書教えることが多かったからね。うまくできたような、できなかったような・・・まぁ、英語Ⅰ再履の僕が教えてる時点で何か間違ってるとは思いますがね。そんなのは気にしません。ええ・・・ 揚州ではやたらと怒られた。ホール降りてとちってみたり、とんでもなくまずいラーメンを作ってみたり。どうやら酒と塩ダレだかを間違えて入れたらしく・・・(笑)自分で食べてみても、こりゃないなって感じ。う~ん・・・まぁそんな日もあるよ、きっと。その日はさすがに早めに上がらせてもらいました。次の日テストだし。 上がってから事業所で経営みたいな話を副店長(この方も大学生です。5年生だけど・・・)とMGRとで。MGRも経営スタッフだから数字を云々とかいろいろ出てました。そんな中出てた話なんだけど、世の中は8:2という比率で大体が成り立っているらしい。全体のうち2割が8割を統率する立場にあって、その2割の人が全体の仕事のうちの8割をこなす。そして給料のうちの8割を2割の人たちがもらう、っていう構図。それはいろんなとこにも応用して当てはめることができると思うけども。なるほどな~、って思いました。確かにそれは言えるかもね。その2割の方に入りたいもんだわ。それにしても副店長はすごいよなぁ・・・ああいう方を真の忙しい人っていうんだろうな、きっと。 土曜の朝から立川店の経営者MTGらしいっす。で、なんで呼ばれてんの?俺・・・俺まだ下っ端だよ??俺、商学部とかじゃないよ~。なんで、なんでなの~。 土曜の昼過ぎ、大分に帰ることになりそうです。親戚一同揃うから、オマエも来いとは両親のメール。どーせ一族会議やるんでしょ?この前もやったじゃん。そのときも俺、とんぼ返りさせられたけど。どうせお盆の時期にやることになるんだから、やる必要ないでしょ?交通費と労力の無駄だと思うな。議題もある程度わかってますよ、ええ。どうせあのことでしょ?そのせいでうちもなぜかとばっちり受けてるわけですが。仕送りストップとかいう謎の仕打ちを受けてるわけですが。叔父さんも大変なのはわかるんだけど、迷惑はかけて欲しくないな。お金はトラブルの元になるから嫌だ。 そろそろチケット買わないとまずいよなぁ・・・どうしましょ?てか、ブッチしようかな。テスト残ってるし、チケット代ないし、 ええ・・・最後は完全にグチです・・・どうやら最近のムシャクシャしてる元凶はこれらしい・・・ ■
[PR]
▲
by rinnken1228
| 2005-07-28 18:13
| は○しケンイチ的日常
立川→大学→池袋→立川と・・・なんだこの強行軍な日程は!!
学費と生活費のためには仕方ないとはいえ。今月をもって、仕送りストップになりました。(笑)生活費と学費は自分で出せだと。家賃はあと2月くらい待ってくれるそうですが。もう1個バイトを増やすべきなのだろうか・・・内職とかだったらできそうかも。 それにしても・・・・・・目の前に川が見えます・・・気持ちいいのかなぁ。早く楽になりたい・・・ ■
[PR]
▲
by rinnken1228
| 2005-07-27 20:52
| は○しケンイチ的日常
こんばんはです。ただ今、バイト先のPCより書き込み中なり。店長、お願いだから今だけは事業所来ないで下さい。マジで、お願い、マジで・・・
さてさて、今回はかなりマジメ・・・というよりもシリアスな内容に触れてみようかと思います。うん、勘のいい人はもう分かってると思うけど、前々回の記事についてフィード・バックしてみようかと・・・ 本人からのコメントもあったし、彼とメールもしたんだけど、今もう一度自分の記事を読み直してみて、自分のやったことに対して反省してます。それはひとえに2つの理由から来ると思う。 1つは自分が記事に書いてることと、やったことがあまりにも矛盾してるから。簡単に言えば、俺自身が嫌がっていることを相手に対してやったから。自分は他人の悪口を言うことが嫌いなんだけど(批判はいいけど)、それをもろにしてる。でも彼のコメントにもあったけど、相手に対して直に言うんじゃなくてブログという匿名の世界の中にその鬱憤というか溜まったモヤモヤを吐き出した。それって今考えてみると悪口・陰口なんだよな。しかもそれを本人が見たときのショックって尋常じゃない。僕自身もそういう経験があるから、それはよくわかってる(つもり)。自分がやられて嫌なことを相手に対してやるっていうのは、はっきり言ってルール違反。でもそのルール違反を犯したわけだ。それが反省点の1。 2つ目はブログについての捉え方を見誤っていたから。簡単に言えば、見ている相手のことをあんまり考えていなかったわけです。1日あたり100人前後の人たちが僕のブログを見てくれてるみたいなんだけど、その人たちに対する配慮が欠けてた。特に最近はね。慣れというものなのだろうけど。こんな悪口みたいなことをツラツラ書き連ねていたって、ブログ訪問者にとって薬にはならない。毒にはなりかねないけども。そういうつもりでこのブログを立ち上げたわけではないはず。 自分がこのブログを始めたわけについては、また今度書きます。 最後に、前の記事で不快な思いをした方々、申し訳ありませんでした。該当の記事は非公開という形にさせてもらいます。 で・・・自分のことをネタにすることは別にいいので・・・ ■
[PR]
▲
by rinnken1228
| 2005-07-27 03:27
| は○しケンイチ的日常
|
カテゴリ
以前の記事
2009年 03月
2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 フォロー中のブログ
スターバックスと新しいも... スポーツ内科医の日記 かきなぐりプレス 韓流日記 THE SPANGLE ... 東京日々是食見歩 大学生アルバーテンダーの日常。 性・宗教・メディア・倫理 哲心二代目蕎麦侍のブログ... 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||