どーもー。
今日は卒論中間報告会でしたー。 いつものゼミの教室ではなく、それなりの場所をとってやるという徹底ぶり。 いやー、緊張した。 今年は下の学年のゼミ生を取っていないから、下から見られるという緊張感はなかったけれど・・・ 朝、パソコンの前に突っ伏していたので、今朝急いでレジュメを切りました。 昨日のうちにできている予定だったのにね。 昨日、酒飲んでたら大変なことになってたろうね、おそらく。 よかったよ、琥珀飲まなくてw もちろんー、発表内容はぶっ潰されましたがね。 そりゃあね、K保田ですからね、仕方ない。 でも、貴重な意見をいただきました。 いちお、そう言っとく。 そして、ゼミ論完成しましたー! やっと、本になりました☆ 非売品ですので、ほしい方どーぞ。 1万くらいで売ります。 うそです。 売りません。 それにしても。 ドッキリは楽しかったなー。 いやー、あそこまで見事にH井がひっかかるとは! 最高! うん、また仕掛けたいな。 おそらく完全に人間不信になるだろうが。 いや、M村ゼミ不信が正しいのか? その後の飲み会の、K保田さんの暴れっぷりはひどかったです。 とりあえず、ひどかった。 人の性癖をばらすな、まったく。 あー、そういう願望があるわけじゃないですからね。先に言っとくけど。 ▲
by rinnken1228
| 2007-11-30 00:30
| は○しケンイチ的日常
とりあえず。
卒論、終わらなさそうです。 とりあえず。 あの時取り付けた(…と信じたい)合コンは流れました。 A田さん、ごめんなさい。 とりあえず。 3度目のカード破産の危機はまぬがれました。 しかしながら、Ci○iカードが残っています。 とりあえず。 体調は良くなりましたが、まだ微妙です。 とりあえず。 今日の国際労働論のテスト、笑えない結果となりました。 1問10行×4問が、1問2行×3問。 粘った意味もありません。 まーいーや、どうにでもなるさ。 まーいーや、受けたもん勝ちだろ?どーせ。 って、H井とと○っぴーを見ていませんが。 とりあえず。 4限は意味不明な講演でした。 EU研究の第一人者らしいのだが。 英語、聞き取れねぇ。 逐次通訳、わからねぇ。 途中で聞き取るという行為を放棄しました。 寝たってことです。 とりあえず。 明日からボランティア、復帰します。 とりあえず。 近況でした。 ▲
by rinnken1228
| 2007-11-27 00:57
| は○しケンイチ的日常
やっぱり朝から体がだるいです。
たぶん、熱ある。 体温計ないからわからんが・・・ ル○はききません。 きむらよしのだからか。 でも、シフトには入りました。 ここまでくると、もう意地です、根性です。 お小遣い欲しいしね。 何がいけないのか、雰囲気悪かったですがまぁいいや。 というか、こんな大切な時期に少しは周りのことも考えろっつーんだ。 まぁ、これはぐち。 やることやって、さっさと寝ます。 そのやることが多すぎるんだが。 AVも観ません。 明日は国際労働論のテストだー。 なにもしてねぇ。 M村ゼミのみなさま、助けてください。 本当に。 誰でもいいから☆ ▲
by rinnken1228
| 2007-11-25 21:00
| は○しケンイチ的日常
今日は朝から体調不良・・・
だるい、気持ち悪い、熱がある・・・ まさに、カゼ。 にもかかわらず・・・ 今日はゼミ、と。(塾のほう) しかも、町田。 ・・・遠いよ。 ・・・・・・遠いってば。 ははは。 でも、カゼでダウンとか言ってられないからな。 そんなときは気合だって言葉はあまり好きじゃないが、ここは引けない。 というか、立場的に引き下がれない。 気合ってよりは意地だわな。 ところで、大学のほうのゼミは大丈夫なんだろか。 最近モチベーション下がってる自分、大丈夫なんだろか。 ゼミ幹として、大丈夫なんだろか。 そもそも、自分がゼミ幹やってる意味、あるんだろうか。 それはまだしも、卒論発表会に向けて、何か書けるんだろうか。 K保田さんにこき下ろされたくはありません。 そこまでドMじゃないってば。 先日、K保田さんを我が家に泊めたときは・・・ これはまぁ、新たな発見のオンパレードでありました。 あんなことからこんなことまで・・・ って。 どんだけ~ みたいな。 それはさておき。 芋けんぴを朝飯代わりに胃の中に突っ込み、 プレドニンとカゼ薬をその後に流し込み、どうにか出発。 何度、吐きかけたことか。 横浜線、ローカルすぎね? やっとのことで町田到着。 町田、風俗多くね? そんでもって、ゼミ開始。 しょーじき、体調最悪でした。 立ってるのもやっとでした。 ま、なかなか成果はあったんじゃないですかね。 途中、リアルに記憶飛んでます。 ずっと書記やってたのにさ。 しかもちゃんと記憶にないことも記録してるっていうね。 完全、トランスしてました。 その後の池袋のシフトもなんとかこなすことができてよかったでげす。 ちょっとは体調回復いたしました。 ちゃっかり卒論関係の本を買いに行ってる自分もいたり。 村上龍の「特権的情人美食」ってのを読んでます。 表紙に惹かれて買ってしまった。 でも、明日も持つかどうか。 どっかでタガが外れる気がする・・・ 体調よ、持ってくれ。 少なくとも来週までは。 ははは・・・ ▲
by rinnken1228
| 2007-11-24 23:06
| は○しケンイチ的日常
今日は、1日中パソコンを前に、妄想旅行を繰り広げていました。
航空券の格安サイトを見ながら、妄想旅行。 妄想ってよりも、脳内旅行でしょうか。 とりあえず、 エクスタシーだとかオーガズム ってのはなかったです。 ピンクサイトじゃねぇし。 ただひたすら、想像、妄想の繰り返し。 朝の8時に目が覚めたのに、授業にも行かず、ずーっとやってました。 ゼミ論の校正@西生協をしに16時ごろ家を出るまでずーっと。 西生協で朝飯を食いました。 当然、そのとき薬も飲む、と。 何も食わずに妄想していた自分に、ある意味感動。 かるくNEETでした。 クリスマスあたりに旅行行きたい。 つーか、海外もう一度行きたい。 一人で。 就活前に。 クリスマス当日は、航空券が安いです。 当然ながら。 とりあえず、ロンドンかベルリン行きたいな。 あとは・・・コペンハーゲンとか。 何があるか知らんが。 あー。 旅行記かいてねぇ。 書きます、書くと思います。 ゼミ論、月末には出そうです。 荒川、頑張って!最後のひと踏ん張りだ!! さて。 卒論どうしましょうかね。 ゼミは前よりも忙しくなったけれど、結果を求められることは間違いなく。 忙しくなくなった分、当然結果を求められる量も増してる・・・はず。 うかうかと就活がどうだとか、バイトがどうのとかは言ってられないわけで。 てか、結果を出すってどういうことなんだろ。 塾のシフトやら、その他もろもろをやりながら思います。 何か新しいことに挑戦したら、結果を出したことになるんだろうか? 違う気がする。 少なくとも自分は、納得いかない。 わからない。 ま、間違いないのは、そのほうが華があるってことです。 とりあえず。 ▲
by rinnken1228
| 2007-11-20 23:00
| は○しケンイチ的日常
どうも。
ここんとこ、なんだかてんてこまいです。 やることが急に増えました。 別に忙しいわけでもないのだろうけれど、妙に多忙感があります。 ここんとこ、考えさせられることばかりです。 これまでどんだけ何も考えずに生活してきたのか・・・ そしてまた・・・ 長いものに巻かれることの重要性を認識したしだいです。 そしてまた・・・ この世には礼儀ってのを知らないやつが多いんだなーと思ったしだいです。 大学生でも。 まぁ、いいや。 世代感覚の違いなのかな。 そう思うことにしようか。 そんな今日この頃です。 ▲
by rinnken1228
| 2007-11-19 00:05
| は○しケンイチ的日常
うーーーー。やってしまった。
今学期2度目のスポ方ねぶっち。 つじ、お○べ、すまぬ。 あ、しばたはいーやー。 あの授業、意外と知り合いが多いかも。 バスケ部のK影とか。 おーのもとればー? どうせ、運動不足っしょ。 かくいう自分も。 でも、会社説明会だけはちゃーんと出ましたよ。 自分、やっぱしっかり目に見える物を商品として扱う仕事がしたいらしい。 でもま、また変わるかもですが。 サービス業は興味ない、ってことだけはわかりましたよなんとなく。 あさって、企業社会論、コミュニケーション論ともに試験です。 何もしてません。 というか、レジュメそろってません。 終わってる。 あー。 とりっぴー、おーの、H沢・・・助けて。 ▲
by rinnken1228
| 2007-11-15 00:11
| は○しケンイチ的日常
守屋次官って、いつまで叩かれるんでしょうかね?
日本の社会って、誰かしら悪役でもいないと成り立たない世界なのでしょうか? つい最近まで、某亀頭三兄弟、いや、亀田一家が叩かれていたと思えば、このザマですよ。 朝青龍に始まり、沢尻エリカ、そんでもって、亀田親子ときた。 守屋さんの次は誰なんでしょうね? 細木和子あたりか。 ちげーか。 「悪役」ってのが、ヒーローみたいな存在になって。 というよりも、「悪役」が偶像として祭り上げられる。 そんでもって、消費されつくされ、挙句の果てに捨てられていく。 もう潮時だよね、とか。 許してあげよう、とかそんな言葉を使って。 誰が許すのか、だとか、そもそも誰が怒っているのか、とか、そんなところはすべて覆い隠されてしまっていて。 おそらくネットだけにあったような「炎上」なんて現象が、現実の世界にも起きているのだろう。 悪役は晒されて、それで祭りになるのだと思う。 2chの世界はよくわからんが。 「(良くも悪くも)お騒がせの人」VS「不特定多数」 という状況がネット上で生まれた。 そこには顔の見えない関係が続いている。 その延長線上に、いまの一連の騒動があるのだと思う。 昔のスターとはまったく毛色が違うんだと思う。 それは、そのスターそのものもそうだけど、その周りの扱いも。 例えば、美空ひばりや石原裕次郎、三船敏郎にしろ、吉永小百合にしろ・・・ 今のスターと扱われ方が違うと思う。 なんだろうか、批判というよりも、畏敬・・・畏怖の念とでもいうのだろうな。 そーんな感覚があるんだろうね。 要するに、今はとてつもなくポップなわけですよ。 存在自体が、そして周りからの感覚も。 だから、消費されつくす。 おだてられて、やらかして、批判されて、許されて、そして捨てられる。 ま、あれだわな。 2階に上げられて、急に梯子を外されたような感じになるのでしょう。 そう考えると、かわいそうだなー、とも思ったりする。 ま、興味はないけれど。 けれど、ここ最近のバッシングの嵐が、どうしても薄気味悪いものにみえてならんのです。 んー、難しいことを考えてしまったようでげす。 疲れているからか? そんな今日は・・・ 試験監督やってきました。 んー、まあ、あれですね。 自分は手先が不器用だってことに改めて気付かされました。 とゆーか、今さらながら。 うん。 マークシートを数えるのに、何分かかってるんだ、と。 何回問題冊子を落としてるんだ、と。 そんなわけで、同じ仕事をこなすのに、周りの数倍の労力を使ったように思いまする。 いやー、つかれたつかれた。 そりゃ、ラー○ンス○エアで琥珀色の液体を飲みたくなりますわ。 結局飲まなかったけど。 昨日飲みましたからね。 終電ギリギリまで。 W塾I袋校の黒い噂も色々聞けましたしね。 それにしても・・・ なぜに自分は、墓穴を掘るのだろうか。 後輩の前で。 威厳なんて、ありやしない。 ちょっと前までお付き合いさせてもらった方に、 ナースプレイを要求した とか言わなきゃよかったよ・・・ 嗚呼、4年なのに・・・ ▲
by rinnken1228
| 2007-11-12 00:26
| は○しケンイチ的日常
自分は将来何をしたいのだろう。
自分はなぜ生きているのだろうか。 自分は日本のため、世界のために何ができるのだろうか。 シューカツとやらをやっていると、否応なくそんな問いを立てねばなりません。 いや、あまりにも大それた問いだけに、答えが出にくくなっていることもこれまた否めません。 この問いは、常に持ち続けなければならんのでしょうが、悲しいかな、結論はまた後日、と先延ばしになっているという現実。 香港というまったく見ず知らずの世界に足を踏み入れて、世界の胎動を肌で感じようとは思ったのですが、思ったほどの刺激はなく。 でも、刹那的な、そしてまた退廃的な生き方にもそれなりの面白さはあるようです。 自分の肌に合うかは別として。 でも、近くに刺激になるような出来事がありました。 今日、僕が受け持っていた生徒が合格しました。 来春より、栄養士の卵になります。 一時はどーなるかと思ったけれど、とりあえず合格して一安心。 まずは今年、ある程度の結果を残せてよかったと。 受験を控えた子達のキラキラした目を見ると、自分の小ささを思い知ります。 自分は今、どんな目をして生きているのか、と。 彼らと同じような目をしているのか。 それとも暗く澱んだ目をしているのかと。 とりあえず、まだわかりませんが。 ま、合格してよかった、よかった。 で、思わず言ってしまったわけですよ。 卒業したら飲みにでも行くか、と。 後先のこと考えず言ってしまった。 空気も読まずに言ってしまった。 その場の空気が凍りつくのを感じましたよ。 鈍感な僕でも感じてしまった。 いや、その・・・あれだ。 ロリコンとかじゃなくてですね。 あくまでも 社交辞令 だっつの。 さすがに、大学4年が高3じゃ、犯罪でしょーが。 そんなこたぁ、しません。 そんな僕の目は、限りなく暗く澱んでいるに違いない。 間違いない。 でも最後に一言。 おめでとさん。 あぁ、今日も卒論書けなかった・・・ 明日こそは書きます。 おやすみなさい。 ▲
by rinnken1228
| 2007-11-10 01:59
| は○しケンイチ的日常
さっき大学の西生協に行ったら、ビール飲まされました。
バスケ部のO野さんとか、フィールドホッケーのO田さんとか、ボート部のゆ○こさんとか。 生協って、酒飲むところじゃないでしょ。 明らかに浮いてたでしょ、あんたら。 ま、自分も含めですがね。 さーて。 果たしてまともにこれから卒論書けるのでしょーか。 まー、どーにでもなれー、みたいな余裕があったりなかったりー。 とりあえず、まずは腹ごしらえしようと思います。 以上、情報棟からの更新でした。 ▲
by rinnken1228
| 2007-11-08 18:21
| は○しケンイチ的日常
|
カテゴリ
以前の記事
2009年 03月
2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 フォロー中のブログ
スターバックスと新しいも... スポーツ内科医の日記 かきなぐりプレス 韓流日記 THE SPANGLE ... 東京日々是食見歩 大学生アルバーテンダーの日常。 性・宗教・メディア・倫理 哲心二代目蕎麦侍のブログ... 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||