1
相手の気持ちを考える。
大切なんだな~、って思う、今日この頃。 数学ⅢCはできないって言ってるのに、担当させられたり。 メーリスに、一番返さなきゃいけないはずの人間から返信がなかったり。 逆に夜に送られて、期限がその日までだったり。 勝手に壁をつくっときながら、壁を壊してくださいってアンタ… 内定先から健康診断書送れって連絡がきたから送付先を聞くメールを送ったら、返事がなかったり。 しかも顔も知らない相手にに「殿」ってなんだよ。 普段はそんなに気にも止めないことだけど、機嫌が悪いとついついイラッとしてしまう。 ささいなことだけど。 ま、自分もそれをしてるんでしょう。 気付かぬうちに。 空気の読めない、いや、読まない僕ですから。 反面教師ですね。 気を付けよう。 そんな今日この頃。 蝶ネクタイがマイブームです。 ▲
by rinnken1228
| 2008-06-30 13:18
| ケータイより愛を込めて
池袋→新宿へ移動時間30分、昼飯時間も込みってエグくないですかしかし。
ダイエットにいいのか、単なる不健康なのか。 昼飯は抜きですね、きっと。 とりあえず遅刻します、ってこと。 新大久保から、雨の中ダッシュです。 ▲
by rinnken1228
| 2008-06-29 13:11
| ケータイより愛を込めて
国立から立川へ向かうときのこと。
ま後ろで人身事故が起きました。 東京行きのほう。 乗り遅れた電車も急停車。 慣性の法則の恐ろしさを感じました。 血の臭いと、焦げた臭いが鼻をついて嫌でした。 タクシー使って立川まで行ったけど、その頃には運転再開してました。 手慣れてるね、中央線ww 1300円無駄しました。 とりあえず、野次馬ってのは馬鹿だなぁと思った金曜の午後。 写真撮るのはいただけないね。 しかも笑顔って。 何が言いたかったかというと。 こんなこと言ってる僕も、端からみれば野次馬の一人だったんだろうなってこと。 人のこと言えないなぁ。 ▲
by rinnken1228
| 2008-06-27 22:47
| ケータイより愛を込めて
そんな事件が起きました。
我孫子発22時15分発の成田行きの成田線の車内にて。 僕にずーっと投げかけられる視線。 振り返ってみると。 奴がいた わけじゃなくて。 ひとりの女子大生(たぶん)が。 ずーっと僕を見ていたわけで。 酔っていたのかもしれませんが、ずーっと見つめ続けられ。 とりあえず不気味な感じはしましたが、こんなに見つめられるのも悪くないと思い直し、そのままにしてました。 惚れてんだろ、どーせ。 とか思って。 気持ち悪いとか言うな、そこ。 そして。 何をとち狂ったか、見つめ返してしまいました。 見つめ合うことその間、約30秒。 とりあえず骨抜きにされたような気分でした。 たぶん、惚れたんだと思う。 それは、うそ。 だと思う。 お持ち帰りしなかったのは、そんな野暮な性格じゃないってことじゃなくて、 単純に勇気がなかったからだと思う。 そんな土曜日の夜。 何が言いたいかというと。 たぶん彼女は痴女だろう、ってこと。 こんど、ご両親にご挨拶です。 勘弁していただきたい。 ▲
by rinnken1228
| 2008-06-23 00:26
| は○しケンイチ的日常
あーあ、内定先不祥事起こしました。
鉄鋼業界やばいですねー。 S金属以外、全部やってるじゃないですか。 これまでが好調だったから、仕方ない部分あるのかもしれませんが。 ただいま踊り場状態。 そろそろ落ち目・・・か!?!? 勘弁していただきたい。 ただいま付き合っている方から、最近やたら結婚とゆー言葉が飛び出します。 あのー、結婚なんて考えたことないんすけど、自分。 しょーじきなところ、だいぶめんどくさくなってきました。 とゆーか、ゼ○シィ読みすぎだろ。 なんとか止めてくれ、し○りんww!! だからといって、付き合う経緯が経緯だっただけに、そうも簡単に別れることもできないわけで。 そろそろ、伝家の宝刀を抜こうかしら。 そういえば、秋葉原で例の事件があったとき、幸か不幸か、僕も秋葉原でした。 なんと、世界は狭い。 塾のヘルプに行き、人数足りたからと追い返され、駅に向かう途中に起きたようで。 ま、線路挟んで反対側で起きていたので、よく知りませんが。 いやー、ニアミスというか、なんというか。 別にこの事件がどーだとか、言う気はまったくない。 だって、犯行現場を実際に見ていたわけでもないし、犯人のことだって全然知らない。 派遣労働者であることと、この犯罪はまったく関係はないとも思う。 ただのマスコミの言説だろーな。 ましてや、宮崎勤の死刑について何か言おうって気もさらさらない。 なんだか政治ゲームに使われた感はあるし、いまの法務大臣の考える「正義」の定義については、いろいろ聞いてみたかったりはするけれど。 あ、あとはなんでそこまで死刑にこだわるのか、も。 ただ、なんだろうか。 「写真を撮る」という行為は、ああも残酷なものなのか、と感じてしまったのは事実。 僕は、いわゆる報道写真というのが嫌いで。 明らかに「中立」という名の傍観者に徹しているのが嫌いなんですよ。 写真とか映像とか、視覚に訴えるものは、当然インパクトも大きい。 それをひとつ流すだけで、世論をひっくり返すことができるかもしれない。 人1人の人生を狂わせることができるかもしれない。 それくらいの影響力があるのは事実。 だけど。 そのメディアが収め、流した「現場」って、一体何なんだろう。 事実を伝えるということは、伝える本人もその場にいなければならない。 だけど、伝えた(≒写真を撮った)本人は、その場で何をしたのか。 言い方は悪いかもしれないけれど、単なる傍観者に徹していたのではないか。 もっと悪く言えば、野次馬。 しかも、それなりに大義名分があるからもっとタチが悪い。 外部世界に対する媒介者となるためには、まずは傍観者とならなければならない。 けれど、事件が起こっている現場で、傍観者であり続けることは、倫理的に許されるのか。 そして、ファインダー越しの世界を覗くことができるのは、傍観者の特権である。 それはメディアの抱えるジレンマだとは思う。 けれど、彼らがそのジレンマに悩み、戦っているとは、あまり思えない。 報道を見ている限りだと。 むしろ、媒介者であり続けるために、傍観者でいようとしているように思えてしまう。 そこに矛盾を感じて、新聞はあきらめたんですがね。 秋葉原での事件のときは、事件の様子を周りの通行人が携帯で写真を撮っていたことが問題になった、って聞いた。 いわゆるモラルの問題。 でも、そのモラルについては、そっくりそのまま、いわゆる「メディア」に返すことができるんじゃないか。 いまや一億総メディアと呼ばれる時代。 誰もがそういう選択肢を持っている、だからこそその2つの妥協点なりバランスのとり方なりを、必死に探さないといけないんじゃないのかな。 そんなことを考えた、金曜の昼。 何が言いたいかって、カメラが欲しいってことです。 しかも一眼レフの。 H谷、安く売ってくれ、ヨ○バシでww ▲
by rinnken1228
| 2008-06-20 12:26
| は○しケンイチ的こころ
昨日、アメリカに旅立つASYSのメンバーの送別会に参加してきました。
@銀座。 高そーなところでしたー。 初、銀座飲み☆ 自分もいずれはこういうところでブイブイ言わせてるんでしょうな。 はて、何年後になることやら。 むしろ、東京で勤務するのは、何年後になるんだっていう、一抹の不安もあり・・・ 面接の際には、 アフリカ興味ある? って2回も聞かれましたからww 遅かれ早かれ、アフリカで働くんでしょう。 どこらへんにビジネスチャンスが転がってるのかも知りませんが。 アフリカっていっても、エジプトくらいしか知りません。 そして飲みながら思わず気づいたこと。 今度のクラコン、幹事俺だった~。 okb、すまん。 というわけで、12クラの皆様。 6月中の土曜日、または7月頭の週(2週目くらい)までの土曜日にクラコンやります。 場所は未定です。 おそらく、新宿?かな。 行く方は僕までご連絡をば。 ▲
by rinnken1228
| 2008-06-19 14:02
| は○しケンイチ的日常
とりあえず、メモ。
・タイ南部はやっぱりやばいらしい。しかも予想以上。タイ人が逃げてくるらしい。素人じゃ、やっぱり危ない。 ・マレー鉄道がおすすめ。 ・寄り道などせずに、バンコクからペナン近郊まで抜けるのが得策。 ・KLは、やっぱりいいらしい。 ・SQ(シンガポール航空)は、エコノミーでも機内食にシンガポールスリングが出てくるらしい。なんてまぁ、贅沢なんでしょうか。 ・ラッフルズホテルのシンガポールスリングは、格別(らしい)。 ・シンガポールが飽きたら、1日そこの地下鉄を回ってみるのもいいらしい(ただし、マニア向け) ・調子に乗って4杯呑んだ。ジンベース×2、ウォッカベース×2.果たして明日運転できるかどうか・・・ おやすみなさい。 ▲
by rinnken1228
| 2008-06-14 00:29
| は○しケンイチ的日常
が、治りません、昨日から。
ま、昨日大学から小平まで走ったから、ですが。 やべー、とりあえず、やべーよ、体が。 衰えた、ってことでしょうか。 ま、仕方ない、運動不足ww でも、その日のうちに筋肉痛が出るあたり、まだ年老いたわけじゃなさそうで。 へへーん。 ▲
by rinnken1228
| 2008-06-11 14:18
| ケータイより愛を込めて
・・・とりあえず、ひま。
だから今からタイのお勉強中。 とりあえず、タイ南部は危険だということだけ、わかった・・・ プーケットあたりから、飛行機でビューンと移動してしまうか、 陸路にかけてみるか・・・ とりあえず、用心しといたほうがよさそうですな。 できれば陸路で行きたいと思うのですが・・・ やっぱり西海岸から船で渡るかww 情報ください。 とりあえず、ペナンには行きたいから、クアラルンプールまで空路、ってのはちょっと嫌なんですよね。 お、そんなうちにこんなの発見。 やるじゃん、H○S。 さすがに、身の危険は考えますわなww これからゼミの同期と飲んできます。 ▲
by rinnken1228
| 2008-06-05 19:05
| は○しケンイチ的日常
韓国から帰ってきました。
そんな週末。 韓国ではですね、延世大学で昼寝してみたり、夜のソウルタワーで周りのカップルに嫉妬してみたり(そういう時間にそういうところに行く自分が悪い)、なぜか逆ナンされたり、いつのまにかデモ隊に参加していたり。 色々なことがありました。 なんといいますか、日本では味わえないことを色々経験させていただきました。 ちなみに、僕は政治的イデオロギーは持っていません。 そして、韓国では僕みたいな顔がウケるんだと知りました。 嗚呼、勘違い・・・ いずれにせよ、韓国旅行についてはまた後日書きますが。 9月からまた旅行に行ってきます。 東南アジア3カ国。 タイ、マレーシア、シンガポール。 狂犬病とマラリアと戦ってきます。 蚊に刺されやすく、犬に追っかけられやすい僕は、かなーり怖いですが。 予防策がありましたら教えていただきたいところ。 そんなことじゃなくて。 韓国へ出発する前日、内定者懇親会に参加してきました。 関東組だけで。 ま、予想通り、うちの大学の人は、全然いませんでしたがね。 国立とW稲田が多い印象を受けたかなー。 最初は新○石の方がよかったんじゃないか、とリアルに思いましたが。 うちの大学のやつがいるかどうか、っていうものすごく低いレベルの話ですがねww そんな思いは飲み会が始まって、すぐに吹き飛ばされましたが。 会議室みたいなとこに呼び出されて、そこで自己紹介でもするのかなーとか思いきや、すぐに食堂に連れて行かれて飲み。 あ、その前に来年の鉄鋼業界の採用ポスターのデザインの投票をやりました。 ちなみに、うちらが就活のときは、 メタルはアツいぜ でした。 センスあんだか、ないんだか・・・ でもま、周りの同期があまりにも個性的過ぎて、飽きなさそうな感じです。 あるひとりのラグビー部某マネージャーにすべて持っていかれてる感はありますが。 でも、この同期たちとならやっていけるのかなー、って思いました。 楽しみだー。 あと、どんだけ体育会系が多いんだよ、ってのも感想です。 だからこそ面白いんでしょうがね。 一部の同期は初回からオールした様子。 僕は2次会で帰りました。 次の日早かったのでww もう2回目の飲み会の企画が進んでいる様子。 楽しみです。 ▲
by rinnken1228
| 2008-06-03 18:00
| は○しケンイチ的日常
1 |
カテゴリ
以前の記事
2009年 03月
2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 フォロー中のブログ
スターバックスと新しいも... スポーツ内科医の日記 かきなぐりプレス 韓流日記 THE SPANGLE ... 東京日々是食見歩 大学生アルバーテンダーの日常。 性・宗教・メディア・倫理 哲心二代目蕎麦侍のブログ... 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||